【革靴が苦手な方におすすめ】アシックス「ランウォーク」の履き心地がスゴイ!

アシックスと聞くと、スポーツシューズやスニーカーの印象をお持ちの方が多いはず。

ですが、実はアシックスにも革靴のラインナップがあり、見た目はちゃんと革靴なのに、スニーカーのように履ける優れものなんです。

この記事では、

  • アシックスの革靴「ランウォーク」の特徴
  • ランウォークのおすすめのデザイン3選
  • ランウォークを購入できる店舗

について紹介していきます。

「革靴が苦手」「窮屈感をなんとかしたい」という方は、ぜひこの記事をチェックして、アシックスの革靴を候補にいれてみてくださいね。

【履き心地重視の方におすすめ】アシックスのランウォーク

(引用:asics

アシックスのランウォークとは、スポーツ用品メーカーのアシックスが展開している革靴シリーズです。

「機能と美しさを両立した、走れるビジネスシューズ」というコンセプトの革靴で、スニーカーやスポーツシューズで培われた技術が革靴にも取り入れられています。

見た目はフォーマルシューズなのに履き心地や機能性も良いなんて、1日中革靴で過ごすビジネスマンにとっては理想的な革靴と言えますね。

ここからは、ランウォークの履き心地や機能性について、詳しく紹介していきます。

ランニングシューズでも使用されている中敷き

(引用:asics

ランウォークに使われている中敷きは、ランニングシューズにも使われているクッション性のよい、アシックスの「オーソライト中敷き」です。

また、オーソライト中敷きの表面には、吸放湿性ポリマーがコーティングされているので、革靴だと特に感じやすいムレ感を軽減してくれます。

歩行性の良いアウトソール

靴底(アウトソール)には、かかとに衝撃緩和剤のゲルが入っていて、着地した時のかかとへの衝撃を緩和してくれます。

また、アウトソールの素材は、クッション性と屈曲性の高い「スピーバ」という素材が使われ、歩行時の足の曲がりもサポート。

足への負担が少ない柔らかさのある履き心地で、1日履いても足が疲れにくくなっています。

内部のゴアテックスで通気性と防水性も

(引用:asics

アウトソールもゴム素材で雨に強いですが、アッパー(靴の本体)の内部にも防水、透湿性の高い素材の「ゴアテックス ファブリクス」が仕込まれています。

雨の日でも浸水することなく快適に履け、靴内に溜まりやすい湿気も逃してくれます。

幅広の4Eサイズも選べる

ランウォークのシリーズは、足長サイズだけでなく、幅広サイズの4Eを選ぶことができます。

足幅に合わせることができるので、より快適な履き心地になりますね。

ビジネスシューズにおすすめのアシックス 「ランウォーク」

ランウォークにはデザインも複数あるので、自分の好みの形の革靴を選ぶこともできます。

ここからは、ビジネスシューズにおすすめのデザインを紹介していきます。

ストレートチップ

(引用:asics)

冠婚葬祭やかしこまった場など、なにかと履いていく場面が多いストレートチップを選ぶなら、できるだけ上質に見えるものを選ぶと、どこにでも気兼ねなく履いていくことができます。

ランウォークのストレートチップには3種類ほどありますが、その中でも、アッパーに上質なキップカーフを使用したクラシカルなデザインのストレートチップがおすすめです。

かっちりとした場面にしっかり履けるのに、履き心地がよく楽に過ごせるのは嬉しいですね。

プレーントゥ

(引用:asics)

通勤や営業などで歩くことが多い方には、履き回しのよい外羽根プレーントゥがおすすめです。

外羽根は、紐を通す部分が外側から縫い付けられているので、甲高な方にも合わせやすく歩きやすくなっています。

革靴なのに、スニーカーのように快適に歩けること間違いなしです。

Uチップ

(引用:asics)

幅広の足をしている方には、4EのUチップがおすすめです。

ストレートチップやプレーントゥでも幅広タイプの4Eを選ぶことができますが、Uチップだとつま先にある縫い目のバランスで靴が細長く見えるため、幅広サイズでもボテッと感が出にくいです。

快適に履け、見た目のバランスもよく見えるので、幅広の方はぜひ試してみてくださいね。

ランウォークにはパターンメイドもある

(引用:asics

ランウォークには、自分の足に合わせて好きなデザインと色を選んで作ってもらえるパターンメイドもあります。

パターンメイドは、決まった数種類のデザインから選ぶので、オーダーメイドの中でも低価格で足に合うサイズの靴を購入することができます。

足のサイズが小さい、大きい、幅が細い、狭いなど既成靴が合わせにくい方は検討してみても良いかもしれませんね。

>>ランウォークのパターンメイドについて

アシックスの革靴が購入できる店舗

アシックスの直営店では、ランウォークの取り扱いしている店舗が多いです。

ですが、「アシックスストア」「アシックスウォーキング」「アシックスランウォーク」と名称が様々なので、近くの店舗に電話で取り扱いがあるか確認してから行くのが良さそうです。

>>アシックスの直営店一覧

またネットでの購入もできますが、初めて買うときは実際に足に合わせてサイズを確認したほうが良いので、ネットでの購入は2足目以降に利用するのがおすすめです。

まとめ

スニーカーのように履ける革靴、アシックスのランウォークを紹介しました。

【ランウォークの特徴】

  • ランニングシューズと同じ中敷き
  • クッション性、屈曲性の良いアウトソール
  • 内部にゴアテックス搭載で通気性と防水性も
  • 幅広4Eサイズも選べる
  • パターンオーダーメイドもあり

【おすすめの種類】

ストレートチップ
(引用:asics)
プレーントゥ
(引用:asics)
Uチップ
(引用:asics)

というのがポイントでしたね。

アシックスのランウォークは、履き心地を求める方、革靴が苦手な方におすすめの革靴です。

ランウォークの商品一覧については、こちらでチェックできます。

ぜひお気に入りの一足を見つけてみてください。

 

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

   

最近の記事

  1. エナメルの革靴について|雨でも履ける?正しいお手入れと保管法を紹介

  2. 革靴のミンクオイル|初めてだと難しい?選び方や使い方の注意点

  3. 【山形県の靴屋】革靴のオーダーメイド・修理でおすすめな本格店一覧

  4. 【茨城県の靴屋】革靴のオーダーメイド・修理でおすすめな本格店一覧

PAGE TOP